音楽についての総合情報サイトです。

音楽を楽しもう! Let's enjoy music!

東日本大震災支援 第3回チャリティーコンサート in Kyoto♪

    東日本大震災は未曾有の大災害となりました。

    関西にいる私たちにできることのひとつとして、チャリティーコンサートを開催することにしました。

    第1回のチャリティーコンサートは、2011年5月15日(日)に神戸で、第2回のチャリティーコンサートは2011年5月22日(日)に大阪で開催し、義援金125700円と45000円を、それぞれ日本赤十字社に送ることができました♪

    第3回と第4回のチャリティーコンサートは、日本自然科学写真協会(SSP)の写真展「第32回SSP展京都展」とのコラボ企画として、京都のプロラボ エイエムエス(京都市中京区西ノ京銅駝町48)のスタジオをお借りして開催することができました♪

    会場を提供して下さり、様々な便宜をはかって下さったエイエムエスの稲田様、出演して下さった皆さま、お手伝いして下さった皆さま、そして、ご来場下さった皆さま、本当にありがとうございました♪

    第3回と第4回のコンサートで集まった募金25000円は、東日本大震災の義援金として日本赤十字社に送金させていただきました。

      ※ 郵便振込の受領書はこちらをご覧下さい。

    以下、第3回のチャリティーコンサート(2011年7月30日開催)の内容です。
    第4回(7月31日開催)ついてはこちらをご覧下さい。
    東日本大震災支援 第3回チャリティーコンサート in Kyoto♪

      日時:2011年7月30日(土)

        13:00〜 ピアノ演奏+歌(テノール)
        14:00〜 歌(ソプラノ)+ピアノ
        15:00〜 ピアノ演奏+歌(テノール)
        16:00〜 歌(ソプラノ)+ピアノ
        17:00〜 ピアノ演奏+歌(テノール)

      会場:プロラボ エイエムエス
         (京都市中京区西ノ京銅駝町48)
      ●アクセス JR・地下鉄二条駅 徒歩10分 詳細・地図
      ※お車でのご来場はご遠慮下さい。電車・バス等の公共交通機関をご利用下さい。

      <出演>

      <曲目>
        ピアノ(キィボード)演奏
          ショパン:前奏曲集より「雨だれ」
          シューマン:森の情景より「森の入り口」
          ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「月の光」

          朧月夜
          夏は来ぬ
          紅葉
          冬景色
                     ほか

        歌(ソプラノ)
          はすの花/R.シューマン
          献呈/R.シューマン

          浜辺の歌/林古渓作詞、成田為三作曲
          椰子の実/島崎藤村作詞、大中寅二作曲
          母/竹久夢二作詞、小松耕輔作曲

          歌劇<ラ・ボエーム>より/G.プッチーニ
            私の名はミミ
            あなたの愛の呼び声に
          はにゅうの宿/ビショップ
        歌(テノール)
          夏の思い出
          ふるさと

          シューベルト:
            歌曲集「白鳥の歌」より
              愛の使い
              春のあこがれ
              セレナーデ
              住み処
              遠い地で
            君こそ我が憩い

        ※曲目は変更になることがあります。

      <料金>
        無料(写真展/コンサート共)
        ※コンサート会場に募金箱を設置しておりますので、1口500円以上の募金をお願いいたします。

      主催:くりえいとPEN
      共催:日本自然科学写真協会プロラボ エイエムエス

      <お問合せ>
        くりえいとPEN(担当:藤井)まで
          concert@music-jp.org 080-1515-3433


    第4回のチャリティーコンサートは、2011年7月31日(日)に京都で行いました。詳細はこちらのページをご覧下さい。

PEN、チ、网s。。、ヌ。チ、ケ。ェ このページに関するお問い合わせは、メールでお願いします。
  Email:メール
  URL:http://www2h.biglobe.ne.jp/~pen/